|
 2011年 11月 8日 火曜日  カテゴリー: グルメ
さてさてお約束の福島商店販売の「辛味噌ラーメンスープ」のレポート 300ccのお湯で薄めたスープはこんな感じ
見た目いかにも辛そう! 麺は通常のちぢれ生麺を使用(福島商店で売ってます)!スープが絡んでGoodです。 ネギともやしだけでは……. そこでなぜか傍らにあったゆでもやしとゆで卵の半割もトッピング アーティスティックでない盛りつけは写真撮りに手間取ると麺がのびてしまうのでご勘弁!
辛さが強くて味噌味が消されてしまいそうだがなかなか味噌も頑張ってる!
ゆでもやしをトッピングしたのが正解! もやしのしゃきしゃき感と麺の腰、絡んだスープのほんのりと香る味噌風味に唐辛子と豆板醤の辛さ絶妙! 美味しく頂きました。汗汗汗・・・・・
Tag: スープ, ラーメン
 2011年 11月 8日 火曜日  カテゴリー: グルメ
ご近所の福島商店であの「あごだしスープ」の次に三種類の麺スープを新たに販売開始!
HPでの販売は後ほどのようで現在店頭でしか販売していない 福島商店さんでは自家製生麺を数種類用意しているのでスープと組み合わせて味わってみるのが楽しい。 前回の「あごだしスープ」の時もすぐに売り切れてしまったので、事前に確認した方がよさそう 問い合わせはFacebookが良いかも(笑) https://www.facebook.com/profile.php?id=100002470205091
★鶏潮ラーメンスープ さっぱり味の塩味、野菜たっぷりのタンメンに合いそう! ~メーカーさんキャッチコピー~ 鶏がらから抽出したスープを鯛やホタテ、あさりの贅沢なだしを絶妙な味加減でブレンド。
★辛味噌ラーメンスープ ぴりっと辛い味噌味は体が温まる。今晩はネギとメンマをのせて「ネギメンマ辛味噌ラーメン」で食べてみよう! ~メーカーさんキャッチコピー~ コクのある味噌と豚肉の旨味に唐辛子と豆板醤の辛さを加えた刺激的なスープ。
★鴨だしつゆ こちらはそばやうどんに合うつゆ。寄せ鍋のだしとして加えたら美味しそう! ~メーカーさんキャッチコピー~ 国産合鴨を使用した風味豊かなつゆ。
大きな地図で見る
お店の横に駐車場あり
Tag: スープ, ラーメン
 2011年 11月 7日 月曜日  カテゴリー: 中年ライダークラブ(ソースカツ丼)
10月22日(土)夕方 昼食も済ませ後は宿までのんびりと海岸沿いを! 宿は下田温泉の格安ホテル 1泊2食付90分飲み放題で驚きの6800円 土日休日関係なく365日この価格
伊藤園ホテルはな岬 より大きな地図で 伊藤園ホテルはな岬 を表示
途中コンビニで休憩して17:00頃宿に到着。結局朝からカッパを脱ぐことはなく350km走破! お風呂に入って冷たいビールで疲れを癒す・・・・・ 18:00そろそろ夕食の時間、食べ放題飲み放題の豪華?なバイキングに行こうとしたらなにやら外が騒がしい 200mほど離れた海沿いで花火が始まった! ラストは圧巻!近くで見ているので迫力満点!最後には拍手まで出ちゃいました。
Tag: ツーリング, バイク, 下田, 伊豆, 熱海
 2011年 11月 7日 月曜日  カテゴリー: パチリ, 徒然なるままに
日光市大沢にある王子神社のイチョウの木がスゴイ! 国道から車1台がやっと通れる細い道を100mほど進むと左側に見えてきます。 まだ緑色の葉を一杯に付けていますが来週あたりが紅葉の見頃のようです。

より大きな地図で 王子神社の大イチョウ を表示
Tag: いちょう, パワースポット, 日光
 2011年 11月 6日 日曜日  カテゴリー: パチリ, 徒然なるままに
日光市長畑にある大宮神社の太郎杉がすごい! 小さな神社ですがその敷地内にそびえ立つ高さ45mの太郎杉が圧巻です。 500年近くこの地域を見守ってきた御神木なんですね。
 より大きな地図で 大宮神社の太郎杉 を表示
Tag: パワースポット, 御神木, 日光
|
QRcode
携帯からアクセス
モロッコ生まれの「タジン鍋」は通販で人気!

iPhone4 ははたしてどうよ?

生ハム 原木からいただきま~す

wordpressテーマ「Atahualpa」日本語化

とちぎ元気グルメ選手権

|
NEW Comments