|
 2011年 11月 5日 土曜日  カテゴリー: キッチングッズ柳屋
Facebookのアプリっていろんなものがありますよね! そこでこんなページ作ってみました。
Welcomehtml https://www.facebook.com/kitchengoods?sk=app_211074635600191 その名の通りいらっしゃいませのページです。HPにたとえるとTOPページのようなものですね!
ShowRoom https://www.facebook.com/kitchengoods?sk=app_212379462147997 商品などを紹介するページ。リンクも張れるので自社ページへの誘導に使えますね!
Tag: Facebook, アプリ
 2011年 11月 4日 金曜日  カテゴリー: 徒然なるままに
おはようございます。11月とは思えない暖かさ!でも週末は雨みたいですね。 今日は地元日光から【とちぎ元気グルメ選手権】予選の和菓子部門、洋菓子部門でそれぞれ1位を取った 「さかえや」さんと「片山酒造」さんの応援に会場の栃木県庁県民広場に行ってきます。
【とちぎ元気グルメ選手権とは】 栃木県内各地の元気グルメを一堂に集め、一般参加者の購入・実食により、投票で本年の栃木県元気グルメNo.1を決定するイベントです。 11月4日(金)に栃木県庁県民広場等において開催されます。
和菓子部門予選 1 位 さかえやさんの「揚げゆばまんじゅう」
植物性油でからっと揚げた衣のサクサクとした食感と、あんこの甘みがベストマッチ!
洋菓子部門予選 1 位の片山酒造さんの「酒ケーキ」
しっとりとしみこんだ原酒がたまらない新感覚のスイーツ!
Tag: さかえや, グルメ, 栃木, 片山酒造
 2011年 10月 26日 水曜日  カテゴリー: 中年ライダークラブ(ソースカツ丼)
10月22日(土) 午前中 今回のツーリングからメンバー全員がETC装着車 バイクにETCなんてゼータクと思っていましたが、雨の日のツーリングには必需品とまで考えを改めました。 料金所で停止、ギアをニュートラルに、スタンドをおろす、手袋を外す、タンクバックのカバーを外す、チケットを取り出す、表示された料金をサイフから支払う、おつりを受け取る、サイフをしまいタンクバックのカバーを掛ける、手袋をはめる、ようやく発進 少し大げさですが一連の流れです。後続車から「早くしろよ」と矢のような視線で精神的なダメージも受けます。慌てるあまりおつりを落としたりスタンドをおろしたまま走り出したり…… それが減速して通過するだけ、料金も割引になります。
日光宇都宮道路道路今市インター>>>東北自動車道宇都宮インター(高野さんのバイクから白いタオルが舞い上がる)>>>蓮田SAで一服休憩>>>首都高速道路>>>大橋ジャンクションを経由>>>東名高速>>>海老名SAでメロンパン休憩>>>厚木ICで降りてそのまま小田原厚木道路(土砂降りの雨、プラグコード劣化によるリークで1発火が入らずトラブル)>>>小田原西インターを降りて国道1号線に入り箱根駅伝の山登りコースをゴールまで>>>芦ノ湖でトイレ休憩 芦ノ湖から熱海温泉へ向かいそこでやっと昼食【13:30】
 海鮮料理 うおづ で 本日のランチ「サンマのづけ丼」を堪能!サンマの新鮮さと味付けがサイコー! Facebook でチェックインしたらクーポンがあり10%OFF!!! もうけもうけ!
Tag: ツーリング, バイク, 伊豆, 熱海
 2011年 10月 26日 水曜日  カテゴリー: 中年ライダークラブ(ソースカツ丼)
1年ぶりでお泊まりツーリング。 メンバーは4人 10月22日(土)7:00出発 朝から雨、当然のごとくカッパを着て出発!すでに集合場所に来る間にタンクバックの防水カバーを紛失してしまったメンバーのせいで出発が30分遅れる。 集合場所はいつもの市縁広場 大きな地図で見る

Tag: ツーリング, バイク, 伊豆
 2011年 7月 30日 土曜日  カテゴリー: つぶやき
|
QRcode
携帯からアクセス
iPhone 3G 16GB

さぼりすぎ!

シガーバー

陶製行平鍋

ちょー久しぶり

|
NEW Comments