|
2008年 11月 20日 木曜日 カテゴリー: こんなモン買っちゃいました, グルメ
Share
11月14.15.16日と三日間私用で東京へ車で出かけた帰り道東北自動車道 佐野サービスエリアで「KitKat しょうゆ風味」と遭遇!若い頃から「地域限定」「数量限定」にすこぶる食いつきが良い私は早速購入佐野サービスエリアは栃木県なのになぜか「東京限定」とパッケージに印刷されている?細かい事はさておき、しょうゆ味のKitKattなるものは如何様な味がするんだろう?小袋を開けてみると結構きつい感じのカラメルの匂いがプンプン口に入れるとしょうゆとはチョット遠い風味のしょっぱさが広がります。 今年の夏にはしょうゆ味のアイスクリームが流行ったみたいですけれど、何でもかんでもしょうゆ風味にすれば良いってもんじゃないでしょう。嫌いな味ではありませんけど。
ネスレのHP には下記のように明記発売日:2008年3月20日 発売地域:東京限定 5月初旬までの期間限定商品販売場所は、都内の空港、駅、サービスエリアなど
って事は売れなかったので地方までばらまいたのか、それとも評判が良かったので期間を延長したのかな?
Tag: 東京, 限定
2008年 5月 3日 土曜日 カテゴリー: こんなモン買っちゃいました, 徒然なるままに
Share
さてさて六本木を出た後に本日第二の目的「秋葉原」へ直行。
女房には「メイド」が生で見られるぞとそそのかし連れて行く事に。
ウロウロしながら結局欲しかったメモリが見つからず。携帯用のマイクロSDカード1GBを700円で、USBメモリ4GBを1780円で購入
使う予定もないのに安かったのでとりあえず買っとけ!本当に使いたい時にはもっと安くなっている事に気が付いたのは、小田急線に乗ってからでした。
ちなみにメイドさんの影すら見る事が出来ませんでした。
Tag: ゴールデンウィーク, パソコン, 東京
2008年 5月 3日 土曜日 カテゴリー: グルメ, 徒然なるままに
Share
朝6時に自宅を出発し東北自動車道下りの渋滞を眺めながら一路東京へ
倅のアパートに車を置き今日の目的は六本木ヒルズのスカイデッキ!
期間限定で屋上のヘリポートまで上れるので楽しみにハラハラドキドキしながら向かいましたが、雨と強風のため上ることが出来ず断念!残念!
インフォメーションにきれいなおねいさんを配属しておく意味が今更ながらに理解しました。
にこっと微笑まれて「大変申し訳ございません本日は…..」と言われてしまうと反論できずに納得してしまう始末
どっぷりと親父化してしまった自分に今更のように気づく
さてさて目的を失った初老夫婦は今度は食い気!
んで地下にある「六本木六丁目食堂」で昔ながらのオムライスを頬張った!当然ビールを一杯
Tag: オムライス, グルメ, 旅行, 東京
2007年 5月 9日 水曜日 カテゴリー: 徒然なるままに
Share
5月5日(こどもの日)話題のスポット「東京ミッドタウン」に現れてきました。 見渡す限り人だらけの中、食事をしようとしましたがチョット遅かったせいか(PM2:00頃)どこのお店も「本日は終了しました」の看板だらけ! 仕方なく六本木交差点方面へ歩きながら食事の出来るところを探してようやくありつけました。 オムライスやカレーがメインの狭いお店ですが、並ぶ事10分、思わず大盛オムライスを頼んでしまいました。値段も手頃で美味しかった。空きっ腹が最高のおかず!まさに! その後六本木アマンドでティータイム・・・そこまでは順調でしたが・・・ 東京ミッドタウン駐車場に戻って大事件!車を止めた場所が全く解らなくなり場内をウロウロ1時間。まさに田舎者丸出しの1日でした。
先を詰められ枝を整えられた「竹」これって何とも評価しがたい 空きっ腹が最高のおかず。大盛オムライス900円なり!
Tag: グルメ, 東京
2007年 3月 21日 水曜日 カテゴリー: グルメ
Share
知り合いの方に誘われシガーバー初体験! アダルトな雰囲気の中 3時間ほどまったりとした時間を過ごしました。 場所は東京六本木 栃木の田舎者には縁遠い所 お店の名前は「ル・コスネール 六本木店」目の前が六本木ヒルズ! 自分がこんな場所でお酒を飲んで良いのかさえ思える。 キューバ産の???、言われてもどんなモンかさっぱり解らず。葉巻も飲み物もお店の方にほとんどおまかせ状態。 いい気になってテキーラ、バーボン、ブランデー、等々ロックで召し上がっちゃい、かなりのふらふら状態。極度な睡魔に襲われホテルへ帰還となりました。
Tag: グルメ, 東京, 酒
|
QRcode
携帯からアクセス
新車
WebNikoのメンバーです
5ヶ月もサボってしまった!
3年ぶりに組み立てました
やっと食べた福田食堂のラーメン
|
NEW Comments